「カオスを追い求めて」〜出発〜 ソウル編 ✈️ 🇰🇷

2024/2/1

いつもの自分では考えられないほど、アラームの音で素早く起きて準備をし出す私。ようやくこの日が来た!いざ世界へ!

ちなみにイスタンブール行きの飛行機は取ったけれど、そこからどこに行くかは決めていない。行き当たりばったり、思いのままに旅をする。ただ一つ決まっていることは、最終目的地はインドだということ。やっぱりカオスといえばインドでしょ(この時点では偏見だと思っていたが、のちに偏見じゃなかったことがわかる)。そして今まで色んな人に言っていた「成人式で振袖着るくらいなら、そのお金でインド行くわ」という謎の決意を有言実行するために。

とはいえ最初の目的地はイスタンブール。乗り継ぎのため、まずは関空からソウルへ向かう。韓国に行くということで、機内では『太陽の末裔』を観た。

飛行機(チェジュ航空)の画像

関空から仁川空港に到着。

仁川空港の画像

次の便まで10時間くらいあったので、入国して明洞に行くことに!

ただ韓国の電車の乗車券は(少なくとも空港から出ている電車は)現金で買わないといけないようで、手数料がもったいないがキャッシングをすることに。ちなみに路線図はこんなかんじ。

韓国の路線図の画像

日本語が書いてあるので海外に来た感じがしない!私は韓国語は喋れないけれどなぜかハングルは読める。ということで、異世界感を出すためになるべく韓国語だけを読んで、「명동」という文字を探して明洞に辿り着いた。

明洞の画像

キラキラした街並みと、屋台のご飯の匂いと、飛び交う韓国語。相変わらず歩いているだけで楽しい!実はちょうど10年前、2014年の1月にも明洞に来たことがある。その時の画像がこちら↓

10年前の明洞の画像

ほぼ変わってない… ただ一つ、商品のラインナップだけは大きく変わっていた。10年前は偽ブランド品がたくさん並んでいて、とにかくモノ、モノ、モノというカオスなかんじだったのに、今ではファッショナブルな商品が高い値段で売られている。外見は変わらないけれど、この10年でずいぶん経済成長したんだな、と街を見ることで実感した。

適当なお店に入ってビビンバを食べた。なんか思ってたのとちゃうのが出てきたけれど、スパイシーでとてもおいしい!

ビビンバの画像

そして韓国のすごいところは、お通しの充実具合。噂ではお通しだけでお腹がいっぱいになるらしい笑。私が行ったお店は、キムチなどのお惣菜3種類くらいが食べ放題だった(写真撮り忘れた…)ちなみに韓国のキムチはとても酸っぱいと聞いていたけれど、観光地だからなのか、日本のキムチとあまり変わらない味がした。

空港に戻り、いざカタールへ向かう!…とその前に、日本から持って来たモバイルバッテリーとアダプタが急に使えなくなったので、急いで仁川空港で買った。高かった。みなさんは気をつけてください…

次回、カタール編!