「カオスを追い求めて」イスタンブール編 🇹🇷 〜SIMカードを探す旅〜

2024/2/2

無事イスタンブール空港に到着。

イスタンブール空港の画像


そこで気づく。いや空港のSIMカード高すぎな!
今まで旅行に行く時は事前にAmazonで買っていたけれど、今回はなんとなく現地調達しようと決めていた。失敗した…

こんなに高いSIMカードを買うことはバックパッカーとしてのプライドが許さないので、ネットのない状態で頑張ってホステルの最寄駅に向かうことに。
(この記事の最後に、海外のネット通信事情載せておきます!)

イスタンブール駅の画像

駅でイスタンブールカードをゲット!日本のSuicaみたいなかんじ。

イスタンブール駅の画像2

駅はとても幻想的♡
1時間ほど電車を乗り継いで、ようやく最寄駅(らしきところ)に到着!

イスタンブールにて、犬の画像

…ここどこですか?

イスタンブール街の画像

どうやら電気職人さんがたくさんいる街らしいが、自分の現在地がわからなすぎる。ということで、街の風景を撮りながらぶらぶらすることに😊

電気屋さんの画像1

こんなお店や

電気屋さんの画像2

こんなお店がたくさん!日本では見られない光景にニヤニヤしながら歩いていると、一軒のホテルを発見した。そこにはなんと「SIM」の文字が!

ホテルに入って値段を聞いてみると、空港の半分くらいで買えるそうである。冒険もできたことだし、空港で買うの我慢してよかった。

しかもそのホテルのスタッフさん、私にトルココーヒーを飲ませてくれました!これがトルコ式のおもてなしということである。素敵なカップ🥰

トルココーヒーの画像

そして無事SIMカードをゲットでき、ホステルの場所が明らかに。ホテルから20分ほど歩いて…

トルコホステルの画像

素敵なホステルに到着✨
ここから一体何泊することになるだろうか…

ケバブの画像

夜散歩して、バックパッカーとは思えないような豪華なディナーを食べて、久しぶりにお風呂に入って寝ました。

ディナーに出てきたご飯はサービスだそうな。私が「ご飯とかないですか?」と聞いたら、持ってきてくれた。

次回、ホステルツアーの巻〜

<💡海外のネット通信事情>

海外でネットを繋げる方法はいろいろあります!こんなかんじ↓↓

1. 日本で使っている契約キャリアの、海外パケットを使う
  ▶︎ 一度設定すると次の旅行からも使えるので便利そう!通信も安定しているので困ることはない。ただしお値段が少し高いので、私が使ったことはない。

2. Amazonで事前にSIMカードを調達する
  ▶︎ 先にSIMカードを手に入れてセッティングまで済ませることができるので、安心感が半端ない。お値段もそこそこ。

3. SIMカードを現地調達する
  ▶︎ 現地の小売店で手にいれるSIMカードが非常に安い場合がある!インドなどはこの方法がおすすめ。

4. eSIMを使う ←オススメ!
  ▶︎ 物理的なSIMカードを買うことなく、アプリ1つで買う→セットすることができるのでとっても便利!しかも安い!ヨーロッパやアジアなどの地域をまとめて周る場合は、地域ごとにSIMを買うことができる。私はAiraloというアプリを使っている。